イーモバイル「 Dual Diamond 」発表 → 残念端末決定/(^o^)\
イモバから Touch Pro が出るかと期待していたのに、残念ながら Dual Diamond とか言うのを発表して来ました。
- NEWS |ケータイ感覚で使える国内最小*1 のスタイリッシュなスマートフォン「Dual Diamond」(S22HT)を 12 月 20 日より発売 | eMobile
- イー・モバイルが冬商戦向けの新端末「Dual Diamond」を追加発表 - GIGAZINE
と、まあこの端末の元になったであろう S740 のスペックと比較してみると
- HTC – Touch Phone, PDA Phone, Smartphone, Mobile Computer: Products – HTC S740: Specification
- HTC、QWERTY キーボード付きデザイン携帯「S740」発表 - ITmedia News
何を考えたのか、GPS 機能が外されているんです。
- 質疑応答
GPS は搭載されていないのか?タッチパネル非搭載端末を選んだ理由は?
GPS は非対応になります。サイズが小さいものが欲しかったため、タッチパネル非搭載で、代わりにキーボードが充実した端末を選ぶこととなりました。
ごめん、、、元々の端末には付いているのにわざわざ外すってどういうことなのさ…。
アドエスと比較して
この形を見るとどうしても、 WILLCOM の Advanced/W-ZERO3 [es] を思い出してしまうのは、僕だけでしょうか。
アドエスと比較して、メモリが倍だったり(S740 よりメモリ減ってました一緒だった><)、 BT が付いていたりでいろいろ良さそうな感じです。(アドエスにも GPS は付いてないしね)
しかし、液晶が
- タッチパネルではない
- 2.4 インチ QVGA
- (アドエスは 3 インチ ワイド VGA 800x480)
というように、EMONSTER Lite (2.6 インチ QVGA) より小さい。とても残念。タッチパネル非搭載で OS がスタンダードっていうのもかなり残念。
もう少し頑張れよ HTC …。
自由度の高く料金プランが分かりやすいイーモバイルからは、なんとも惜しい端末が発売されますとさ。
個人的には、 BT と GPS が搭載されたアドエスが、イモバ回線から出れば完璧なのになあ。
追記
タッチパネル無しの何がイヤって言うか、WM Std 用に作られたアプリじゃないと正しく動作しないって言うのが一番の問題ですよ。
「ユーザアプリの豊富さ」が全てと言っても過言では無い OS で、自ら対応ソフト数を減らしてどうするんだよ、と。