Sparkのコミッタになりました
AS はおろか、Flash なんて、去年の Flash 勉強会で AS2 とかさわったっきり放置しまくってた僕ですが、Spark projectのコミッタになることが出来ました。おめでとうございます。ありがとうございます。
Spark ってなんですか
Flash とか AS の CodeRepos のようなものらしいです。詳しくはしりません。
どうすればコミッタになれますか
コミッタになりたい方は、希望のユーザー名と、パスワードもしくはパスワードの SHA1 ハッシュを、[email protected]まで送ってください。
と、書かれている(2008 年 3 月 25 日現在)ので是非生パスワードを beinteractive に送ればいいと思います。
ちなみに僕は Twitter の DM を利用してコミッタになりました。
SHA1 ってどうやって生成すればいいんですか
なんか良くわかんないけど OSX に sha1 コマンドないんですよね。
ruby -rdigest/sha1 -e 'p Digest::SHA1.hexdigest("PASSWORD")'
ぼくはこんな感じで出力しました。
Ruby とても便利ですね。
何のためにコミッタになったの
- shunirr: というか Flash なノベルゲームってもっと普及しねえのかな
- cellfusion: @shunirr Flash でエロゲとか一緒にやるか?www
- shunirr: @cellfusion Flash とか AS とかよく分かりませんが大丈夫ですか><
- めんどくさいので中略
- beinteractive: @shunirr @cellfusion 何か作られた際には是非 libspark のリポジトリをお使いください
- cellfusion: .@beinteractive @shunirr も spark のコミッタになるんだw
- beinteractive: @shunirr 希望ユーザー名とパスワードの SHA1 くれくれ
- shunirr: @beinteractive メールめんどいから Twitter で DM した
つまり Flash でエロゲを作るからです。やりましたね。
コミット権もらったけどどうすればいいの
とりあえず FlexSDK3 インストールしましょう。
FlexSDK3 入れるのはこことか参考にしました。
これとかも導入すると幸せになれそうです。
そんな訳で、Spark のコミッタになれました。
ちなみに Spark 管理してる beinteractive という男は僕と同い年らしいです。世も末ですね。