ロジクールの TrackMan Marble (TM-150r) 買った
実際に買ったのは 2 月末のことなんだけど、 1 ヶ月使い続けることができたし、今後も使っていくと思うのでメモしておきます。
- 基本的に MagicTrackpad がつかいやすい
- ただし MagicTrackpad は突き指する
- ぼくは指がいたくなることに長年悩まされていた
- 最初はキーボードのせいかと思って Realforce 91UBK を買ったりした
- それでも指はいたかった
- TrackMan Marble を買って気付いたけど MagicTrackpad のせいで指がいたくなっていた
- ぼくは 4 本指ジェスチャ (Expose) を多様していた
- そのせいでウインドウを切り替えるたびに右手の 4 本指に負荷がかかっていた
- TrackMan Marble を買ってからは、指はいたくならなくなった
- MagicTrackpad を使って指がおかしくなった人はマウスやトラックボールを買うと良いと思います
ただまあ万人に TrackMan Marble すすめられるかというとかなり微妙だと思う。
- トラックボール全般の問題
- 操作なれるまでむずかしい
- 指が震えるとカーソルがどっかいく
- アルコールを飲まないと指が震える人には操作がむずかしい
- TrackMan Marble 特有の問題
- OSX のドライバが無いのでスクロールできない
マウス、もう 5 年以上使ってないような気もするけど、マウスでも良いかなと思ったりはする。
家だと Trackpoint Keyboard 使っているけど、画面が大きすぎる場合 Trackpoint は移動に時間がかかるのが微妙で、常用はできないかなという感じ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CBOVSOA
https://www.amazon.co.jp/dp/B003XKO2LW