ZNC についての覚え書き
いくつかメモしておく。
Debian Wheezy でのインストール
- apt から入るやつは 0.2 とかいう異常なバージョンなのでソースをビルドして入れたほうがいい
- 0.2 はネットワークの概念が無くて焦る
- と思ったけど 0.2 → 1.0 というバージョンアップをしたっぽい
- Jessie や Sid なら apt から入れて問題なさそう
利点と欠点について
- 利点
- SSL が簡単にあつかえる
- Web 上で設定が弄れる
- 複数のサーバを tiarra のように無理矢理一つに束ねたりしない
- ユーザ名 (not nick) を変えることでネットワークを切り替えられる
- 自分の nick が違うネットワークに繋いでも大丈夫
- talk がおかしくなったりしない
- 欠点
- ISO-2022-JP な IRC サーバだといろいろおかしくなる
- 日本語チャンネル名があるとこわれる
- ISO-2022-JP な IRC サーバだといろいろおかしくなる
やりたいこと
- ZNC で ISO-2022-JP をまともにあつかえるようにしたい
- modpython とかでどうにかできないのかな
- 文字コード変換するゲートウェイ作るだけなら簡単だけど。。
- 複数ネットワークにつなげられるウェブベースのクライアントが欲しい
- これは Tuna とかいう名前でいま作ってる