ネットワーク周りが大変なことになりました

主に某 IRC チャンネルにしか報告していませんでしたが、ネットワーク周りが大変なことになってます。

学校から帰ってきたらずっとネットワーク弄ってた・・・。もう少しトラブルシューティング早くなりたいなあ。

それよりも、今使ってる WebCaster v110 とかいうルータがもう残念きわまりないので新しいルータを買おうにも主に 360 のおかげでお金がありません。
DD-WRT ファームがだめっぽいから、LaFonera とかもダメっぽいし。
LaFonera+は実家に設置して来ちゃったし。

なんにせよ、自宅サーバがある以上ルータを早々に手に入れなくてはならなくなりました。
誰かいらない SOHO 向けルータなどがありましたら、是非しゅに宅に送ってください。飛び上がって喜びます。

Q. むしろ NIC2 枚さして Linux でブロードバンドルータすればよくね?A. どのみちスイッチが足りないんですよね。ルータの DHCP オフにして LAN 側に指せばいいですかそうですか。結局ネットワークの汚さは現状と変わらないような気がする。あばばばばばばばばば

というか DD-WRT で、特定のサーバにだけ繋がらなくなる不思議な諸症状に見舞われた人とかいないんですかね。今回繋がらなかった原因が未だに謎すぎる。MRU/MTU の設定値のせいでした

追記

MRU/MTU の設定いじったらなおったよ!